
今回は、「Seesaa(シーサー)ブログ」の友達招待で稼ぐ(紹介報酬を得る)方法について説明します。
「Seesaaブログ」を紹介して稼ぎたいブロガーの皆さん、こんにちは。
本日の記事では、「Seesaaブログ」の友達招待で稼ぐ方法について説明しますね。
要は、あなたの運営するブログで、「シーサーブログ」の紹介記事を作成し、読者に無料登録してもらうことで、紹介報酬を得るという意味です。
「Seesaaブログ」の友達招待で稼ぐ方法
それでは、「シーサーブログ」をブログで紹介して稼ぐ方法について説明していきますね。
「Seesaaブログ」の紹介記事を投稿するブログを用意する
まずは、「Seesaaブログ」の紹介記事を投稿するブログを用意する必要がありますね。
本記事を読んでいる皆さんの大半は、自分の運営するブログを持っていると思いますが(笑)
全くの初心者という方は、「Seesaaブログ」に無料登録しましょう。
というのも、「Seesaaブログ」の紹介記事は、「Seesaaブログ」で作成した方が説得力がありますからね。
「A8.net」に無料登録する
紹介記事を投稿するブログを用意したら、「A8.net」に無料登録しましょう。
A8.netの申し込みページはこちら
なぜなら、「A8.net」から、「Seesaaブログ」の広告コード(紹介バナー)を獲得できるから。
つまり、「Seesaaブログ」自体には、友達招待制度は存在しないので、「A8.net」から紹介報酬をもらうという方法をとるのです。
紹介記事を作成し、広告コードを貼る
はい。既述の下準備が整ったら、「Seesaaブログ」の紹介記事を作成しましょう。
そして、「A8.net」から「Seesaaブログ」の広告コード(紹介バナー)を取得し、記事内に貼り付けるのです。
紹介バナー例
「Seesaaブログ」の新規登録が発生すると、紹介報酬がもらえる
あなたの記事内に貼った紹介バナー経由で、「Seesaaブログ」の新規登録が発生すると、「A8.net」から紹介報酬がもらえるのです。
その紹介報酬額は、1件100円です。
10人紹介したら、1000円もらえるということですね。
この額を多いと捉えるか、少ないと捉えるかは・・・・・・あなた次第です(笑)
本記事のまとめ
さて、本記事、「Seesaa(シーサー)ブログ」の友達招待で稼ぐ(紹介報酬を得る)方法のまとめです。ご覧下さい。
→アフィリエイトブログ作るならSeesaaブログ
2.「A8.net

3.紹介記事を作成し、広告コードを貼る
4.「Seesaaブログ


「忍者AdMax」には、こちらから無料登録できますよ。
以上です。本記事が、あなたの「Seesaaブログ」アフィリエイトライフの一助となれば幸いです。
コメント